WordPressでブログを作成した場合、最初に管理画面にログインするためのURLをひかえておくと思います。URLを最初にブックマークしておけばもう一度簡単にアクセスできますが、ブックマークを忘れてしまったり、別の環境でブログの管理をしようとして管理画面にアクセスできないなんてことがないでしょうか。
今回の記事では、WordPressの管理画面、ダッシュボード画面へのログイン方法を解説します。
WordPressにログインするためには、wp-adminを追加する
ワードプレスにログインするためには、「”サイトのURL” + “/wp-admin”」と入力すればログイン画面に移ります。

ブラウザのURLを入力し、Enterを押せば管理画面へのログインへ進みます。もしすでにログインしたままであれば、ダッシュボードにそのまま移動することができます。ログインにはパスワードに加え、ユーザー名もしくは登録に使ったメールアドレスが必要です。

アカウント名、パスワードを忘れた場合は?
もしユーザー名やパスワードを忘れてしまった場合は、ログイン画面の下にある「パスワードをお忘れですか?」をクリックします。登録時に使用したメールアドレスを入力し、パスワードを変更することができます。

まとめ
今回は、ワードプレスへのログイン方法が分からなくなった場合の対処法を解説しました。自分のブログのURLのお尻に「wp-admin」を付け加えてアクセスしてみましょう。
コメント